世界に一つだけのクルマ! 前置き編
2023年 9月17日
クラウンバン製作レポート
世界に一つだけの車! そのフレーズ古!!
そうさ~ぼく~らは・・・
懐かしい歌・・・ではなく車ですね(^^) バンですよ~
普通に風景とマッチしてますが・・・現在、電気自動車が普通に走っている2023年です(大爆笑)
写真では分かりませんが実は重ステ(パワステじゃない!!)しかもマニュアル!!!
追い打ちは手回し!!!!(パワーウインドウ無し)
昭和~平成一桁ではこれがスタンダードです。
エンジンは1G(名機)だから良いとして・・・
エアコンの冷媒のR12は今どきいけませんね(オゾン層がかわいそう)
旧車の部類?確かに懐かしくておしゃれだけど・・・この状態じゃ普通に乗れないじゃないか!
って聞こえますね(汗)
しかしこれを・・・
キレイに塗ったり
コラムATかつ前3人乗り! この内装は皆さんタクシーでお世話になりましたよね?
しかも走り出すと車速感応でロックもかかります!!(この設定はバンに無いでしょう(大爆笑))
同じ1Gですが・・・
見えますか~パワステにしときましたよ(^^)
エアコン冷媒は一応134a(1Gに1234は無いんです)
おーこれなら良いね!!頂けますね?
しかも誰が乗ると思います?
作家の早見和真さん!!!
ハンドル握ってる人(若干嬉しそう?)ひゃくはち読みましたよ(^^)
っていうか皆何に乗って写真撮ってるんだい!!
ホッドロット感出てますね?
前置きだけで既に長すぎですが、これは世界に1台の車を作るという汗と涙の物語です(笑)
【 世界に一つだけのクルマ! 前置き編 】
茨城県水戸市TECHNICAL PRO SHOP ガレージ タカノ